gift 王寺駅前自習室

奈良の王寺の街に、学生と社会人のひとの集う勉強の自習室を作りました。

Sei Project

gift 王寺駅前自習室

中学生・中退生・高校生・浪人生・社会人・主婦の方、含めどなたでもご利用できます。 受験・資格試験合格を目指す人のための集中学習空間です。

私の勉強術 第二章 ✎

私の勉強術 ✎

 


こんばんは ☾

 

今日は私の勉強術ということで、第一章から第四章に分けて書いた第ニ章編です ✎

 

勉強の場を4年間経営してきて、400人の頑張るひとの側にいれたことや、私の小さな経験から、何かを感じてもらえると嬉しいなと思っています ✿︎

 

第ニ章
「勉強を楽しむこと」
「勉強できる環境はじぶんで作ること」
「目標の設定」

 

第一章では、

 

そもそも勉強とは何か?

 

どうして勉強しなければいけないのか?

 

というように、私にとっての「勉強とは」「勉強をする理由」について綴りました。

 

こうして勉強のスタートラインに立てたところで、今日は私が勉強をはじめるときにいつも大切にしていることを3つにまとめてみました。

 

よかったら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね🌻

 

f:id:seiproject:20210627195824p:image

 

一つ、"勉強を楽しむこと

 

ここから一緒に勉強をはじめるひとへ、ひとつだけ大切にしてほしい精神があります。

 

それは、とりあえず勉強を楽しんでやってみる!ということです。

 

学びの原点は、何かに興味をもったり、疑問をもつことからはじまる と考えていて、

 

私もまた、毎日知らないことを知ることを楽しもう!

 

という気持ちで、日々の勉強を重ねています。

 

その過程では、ひとの意見を沢山聞くことも

とっても大切にしています。

 

楽しく感じることができないと継続したり習慣にすることって実は難しくて、

 

とりあえず楽しくやってみて、気づいたときには本当の習慣にできていたとしたら、それはすっごく素晴らしいことだと思っています。

 

 

二つ、"勉強できる環境はじぶんで作ること

 

勉強をはじめたてのときは、どうしても他のことに目移りしたり、集中力が続かないことがきっとありますよね。

 

私は、勉強する場所をじぶんで決めたり、一緒に頑張る仲間をみつけたりと、勉強しないといけない環境をじぶんで作り出すことを大切にしています☺︎

 

例えば、一日休みで勉強をする予定があったときに、

 

朝は眠たいからお家でゆっくりと、昼からは落ちついたカフェで学びを深めて、夜は元気やから Gift 生の皆さんと一緒に自習室で超集中!みたいなことをしています。

 

 

三つ、"目標の設定

 

勉強をはじめたいけど、何からしたらいいんだろう。

 

学生のときに、頑張りたいことも特になかった私は毎日そう思っていました。

 

もし私と一緒のような方がいたとしたら、

まずは、じぶんでひとつテーマをみつけることが大切だと考えています。

 

この学校にいきたい。

あのことについて興味がある。

この資格がほしい。

一から勉強をやり直したい。

5年後にはこんな私になっていたい。

 

何でもありです😌

 

じぶんの勉強したいテーマがみつかったときに、それは頑張れるモチベーションに繋がっていきます。

 

小さなテーマでも、大きなテーマでも、それはひとりひとりにとって、大切で立派な夢ですよね。

 

私はいつも気づいたときからが勝負だと思っていて、また明日からも勉強を頑張っていきたいと思います◎

 

ちなみに今は、プログラミング・英語・歴史の勉強を毎日しています。

 

f:id:seiproject:20210624221420j:image

 

今日も一日お疲れさまでした☕️

 

これからも、私の勉強術を楽しく読んで頂けたら嬉しいです❀

 


第一章 
「勉強とは」
「勉強をする理由」

 

第ニ章
「勉強を楽しむこと」
「勉強できる環境はじぶんで作ること」
「目標の設定」

 

第三章
「勉強をはじめるにあたって」
「凡事徹底と仲間の存在」

 

第四章
「論理的な勉強術」

「 FFS 理論」

 

第一章と第二章は、何を頑張ったらいいのか、どう勉強したらいいのか困っているひとへ

 

第三章と第四章は、勉強ができるコツを知りたいひとへ

 


届いてくれますように ✿︎

 

Junya ☺︎

 

私の勉強術 第一章 ✎

私の勉強術 ✎

 


こんばんは ☾

今日から、私の勉強術ということで、第一章から第四章に分けてまとめてみました◎

勉強の場を4年間経営してきて、400人の頑張るひとの側にいれたことや、私の小さな経験から、何かを感じてもらえると嬉しいなと思っています。


今日は、その第一章をお届けしていきます ✿︎

f:id:seiproject:20210627200037p:image

 

第一章

「勉強とは」
「勉強をする理由」


はじめに、「勉強」とは何かについて、私の定義を発表します⚑︎⚐︎ (大ごとのように。笑)

私にとって勉強とは、

"知らないことを知って、その学びを深めていくこと。"

 

学業にはじまり、受験や資格といった勉強だけではなくて、大人になってからの社会勉強もまた、大切な勉強に入っています。


学ぶ上においては、

知らないことを知れるチャンスはとにかく楽しんだり、

できないことは何とかじぶんのものにしてみようなんて、

私は毎日そんなことを考えたりしています◎


そして次に、今の私が「勉強をする理由」は、

Gift にきてくれるひとの笑顔を作ったり、困っているひとがいたら心から寄り添えるように❅

といったような理由で溢れていますが、

今日は、私の転機になったふたつの言葉を紹介していきます ✎


ひとつは、じぶんの父からの言葉です。 (まさかの。笑)

当時ね、周りのひとがびっくりして笑顔になってしまうくらいにポンコツだった私は、高校の先生をしている父に、

「どうして勉強ってしないといけないの?」

と尋ねたことがありました。

 


父は、"年を重ねておじいちゃんやおばあちゃんになったときに、じぶんの人生を素敵で豊かなものにするため。"

だと答えてくれました。

年を重ねても、学びを続けてきたひと同士で会話することはとっても楽しいようで

若いときに勉強したり、じぶんで調べた場所へ時間を掛けて足を運ぶことも、また素敵なことだと言っていました。


ふたつは、福沢諭吉の"学問のすすめ"という名著の冒頭からです。

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」

「されども今、広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、下人もありて、その有様雲と泥どろとの相違あるに似たるはなんぞや。」

「賢人と愚人との別は学ぶと学ばざるとによりてできるものなり。」

と諭吉さんは仰っています。 (諭吉さんって。笑)


訳してみると、

広くこの人間の世界を見てみると、賢い人もいれば、愚かな人もいる。

貧しい人もいれば、お金持ちの人もいる。

その模様は雲と泥ほどの差があって、

こうした違いは、その人がよく学ぶ人か学ばない人かで生まれてくる。

人は生まれながらにして、貴賎貧富の差はない。

ただ、学問に励んで物事をよく知る人は賢くなって豊かになるが、学ばない人はいつまでも貧しく愚かなままである。



という意味です 𖠚ᐝ



私はこうした言葉を大切にして毎日を過ごしていますが、皆さんはいかがでしょうか。



今日は、私にとっての「勉強とは」「勉強をする理由」について書きました☺︎

これからも、私の勉強術を楽しく読んで頂けたら嬉しいです ❀

 

f:id:seiproject:20210506221954j:image


第一章 
「勉強とは」
「勉強をする理由」

第ニ章
「とりあえず、勉強を楽しんでみること」
「勉強せざるを得ない環境を作ること」
「目標設定」

第三章
「勉強をはじめるにあたって」
「凡事徹底と仲間の存在」

第四章
「論理的な勉強術」



第一章と第二章は、何を頑張ったらいいのか、どう勉強したらいいのか困っているひとへ

第三章と第四章は、勉強ができるコツを知りたいひとへ


届いてくれますように ✿︎



Junya ☺︎

 

合格体験記 ✿ 近畿大学 経営学部 合格◎ 西田 楓 さん

 

こんにちは❅

 

本日は、近畿大学経営学部に合格した西田楓さんから素敵な合格体験記が届いています。

 

本当におめでとうございます⚑︎⚐︎

 

f:id:seiproject:20210403194140j:image

 

近畿大学 経営学部 合格 🌸 西田 楓

 

私は元々別の塾に通っていたのですが、自習するスペースがなく、また家では集中が出来なくて困っていた時に父が教えてくれたのがきっかけでギフトに通い始めました。


ギフトは仕切りが付いていて、とても静かなので勉強に集中することができました。

 

また、朝早くから夜遅くまで空いていたのもとても便利でした。


それだけではなく、英語の長文でつまずいた時に、早川さんがお忙しい中、一から教えてくださったおかげで長文が一気に読みやすくなりました。

 

また、勉強方法なども教えてくださったり、おすすめの教材も買って下さったりしました。

 

早川さんがいなかったらきっと第一志望に合格できていなかっただろうなって思えるくらいお世話になりました。

 

感謝してもしきれないです。


私はギフトの存在に気がつくのが遅く、約2ヶ月間しか通っていませんが、もっと早くにギフトに来れてたらよかったと思えるくらい素敵な環境でした。


本当にありがとうございました!

合格体験記 ✿ 大阪市立大学 理学部 合格◎ 須賀 陸斗くん

 

こんにちは☼

 

本日は、大阪市立大学の理学部に合格した須賀 陸斗くんから素敵な合格体験記が届いています。

 

本当におめでとうございます⚑︎⚐︎

 

f:id:seiproject:20210403204948j:image

 

大阪市立大学 合格 🌸 須賀 陸斗

 

ぼくが、Gift に通い始めたのは高校3年生の11月からでした。


家が狭く、集中して勉強をする場所が無かったのでネットで探し、Gift を見つける事が出来ました。

 

Gift はとても静かで落ち着いた雰囲気で、以前よりも集中して勉強をする事ができました。


周りの方達の頑張っている姿も刺激になり、お陰で疲れた時ときでも、じぶんも頑張ろうとモチベーションを保つことができました。

 

また、精神面でもとても支えられた事に感謝しています。


早川さんと早田さんがたくさん色んな話を聞かせて下さり、励まされました。

 

僕が志望校に合格する為にしたことは、過去問を使って自分にはどのような力が必要なのかを理解するという事です。

 

それから地道にその力を得る為に勉強していました。

 

自習室とは勉強場所を借りるだけだと思っていましたが、Gift ではそれだけでは無く、勉強法をアドバイスして頂けたり、また早川さんと早田さんとの出会いによって世界観も広がりました。


4ヶ月という短い期間でしたが、暖かく接して下さったGiftの皆様にはとても感謝しています。


本当にありがとうございました!

2020 - 2021 seasons 合格発表 ✿

 

2020 - 2021 seasons 合格発表 ✿

 

f:id:seiproject:20210401162310j:image

 

 

奈良県立医学部 医学科

大阪大学 理学部化学科

大阪大学国語学

大阪市立大学 理学部

大阪市立大学 理学部

金沢美術工芸大学 芸術学部

近畿大学 経営学

関西大学 システム理工学部

関西外国語大学 英米語学科

関西外国語大学 英語国際学科

一級建築士試験

宅建士(宅地建物取引士)試験

栄養士試験

英検1級

英検準1級

基本情報技術者試験

統計検定2級

 

2020 - 2021 seasons におきまして、Gift に携わってくださった皆さんへ

 

本当に本当にありがとうございました ⚑︎⚐︎

 

 

End ✿

合格体験記 ✿ 宅建士(宅地建物取引士)試験合格◎ 大長 源くん

 

こんにちは❅

 

本日は、宅建士(宅地建物取引士)試験に合格した関西学院大学4回生の大長源くんから素敵な合格体験記が届いています。

 

本当におめでとうございます⚑︎⚐︎

 

f:id:seiproject:20210401161430j:image

 

宅建士試験 合格 🌸 大長 源

 

私がギフトを利用しようと思ったのは、国家試験である宅地建物取引士(宅建)の勉学を効率よく進めることが出来る環境を探していたところ、知り合いの友人の紹介があったことがきっかけです。

 

元々お家で勉強をすることが苦手で、家では携帯を触ったり、寝たりすることが日課であり、勉強のペースを掴むことに苦労していました。

 

宅建試験が10月に行われるのに対して、私が勉強し始めたのは6月で、4ヶ月という期間しかないことが、プレッシャーに感じていました。

 

コロナウイルスの蔓延に伴い、図書館、大学など、数々の学びの環境が奪われていく中で、自分のペースでやっていくと決意を決めたタイミングで、ご縁もあり、ギフトに出会うことが出来ました。

 

私の中で、今振り返ってみると、運命的であると同時に何か縁があるように感じました。

 

Gift のスタッフ(代表の早川さんをはじめとする)は、皆さん気さくで、ギフト生の成長、繋がりを第一に考えられていることが、会話の中で感じることが出来ました。

 

何かに向かって挑戦する人を、応援し、互いに高め合いながら、成長さしていく。

 

人柄、環境、全てにおいて、居心地の良さを感じました。職業も、立場も、年齢も様々な人達で構成されているため、より刺激を受けました。

 

類は友を呼ぶではありませんが、自己投資として、Gift に通い、挑戦する環境を与えて下さった Gift には、感謝してもしきれません。


私は宅建試験を4ヶ月間勉強し、ギリギリではありますが、合格することができました。

 

ご縁と、自分に携わって下さった方々に感謝しております。


具体的な勉強方法として、


①まず、目標設定をしました。

 

私の場合、宅建試験50点満点を取ることは考えず、合格点である35点以上をまずは取ることにフォーカスを当て、ハードルを下げました。


②次に目標達成に向け、逆算し、この時期に大体これぐらいの量を勉強をする必要があるかスケジュールを立てました。


③そして、毎日、忙しい中でも、言い訳せず、ギフトに朝から晩まで通うことを意識しました。続けることにより、ルーティン化することができると考えたからです。


④テキストについては、私は、ユーキャンのテキストを使用しましたが、テキストよりも、1つのテキストを何回も何回も反復することの方が記憶の定着にもよかったと考えています。

 

⑤今日学んだことを、その日のうちに復習し、次の日の朝にも復習するという習慣をつけました。ちょっと一服もしながら、同じ単元ばかりやるのではなく、別の単元をやったりと、無理のないように進める工夫をしました。

 

少し疲れたと思っても、周りの人達の頑張る姿を見て、それを励みに頑張ることができました。

 

⑥そして、最後になりますが、人と比べないこと。

 

これが一番大事な気がします。人と比べるとその人を超えることは出来ませんし、マイナス面ばかり感じてしまうと思います。自分の決めた道に、真摯に取り組むこと。ちょっとした成長を自分で褒めてあげることが必要だと感じました。

 

長くなりましたが、Gift という環境に出会えたこと、Junya さんをはじめとする、暖かいスタッフさんと出会えたこと、諦めなければ目標は達成できるということ、本当に多くの事を学びました。

 

今まで、沢山お世話になりました。

 

本当にありがとうございました。

 

 

End ✿

春から自習室へ 春休みキャンペーンのお知らせ🌸

 

こんにちは☀︎


毎日、少しづつ春の風を感じられる季節になってきましたね☺︎

 

Gift 王寺駅前自習室は、大学受験や資格試験に合格された Gift 生の方が今年も続々と出てきてくださって

私共は、今春から新しくご利用を検討してくださっている皆さんをお迎えする準備を整えております🌸

 

その中で、ひとつ春のキャンペーンという企画を実施致すことに決めました!

 

気持ちばかりではありますが、入会金を無料にさせて頂くというキャンペーンです◎

 

3月1日から3月31日まで実施致しておりまして、下記のほうへお申し込みのメール方法を記載させて頂いております。

 

お席は40席のうち25席が埋まっているという状況ですので、良ければお早めにご検討ください◎

 

f:id:seiproject:20210301164255j:image

#王寺駅構内 #看板 #Gift   #王寺駅前自習室

 

春のキャンペーン お申し込み方法🌸

 

まず Gift 王寺駅前自習室の G-mail のほうへ

 

・お名前フルネーム

・学校名・簡単なご職業名

・最初に来室を希望される日時

 

こちらの3点を添えて頂いた後にご連絡ください。

 

スタッフ全員が各々お仕事や学業をかかえておりますので、最初に来室を希望して頂く時間帯は 夕方の18時以降でお願い致します◎

 

題名のほうへは、"春のキャンペーン希望"とひと言添えて頂けましたら幸いです!✎

 

1日間の体験と見学からして頂けます☺︎

 

おかげさまで、Gift は5周年を迎えて

男性と女性の比率が半々、学生と社会人の方の比率も半々の自習室です!☃︎

 

じぶんだけの、集中して勉強や読書ができる環境を作ることに利用してくだされば嬉しく思っています😌

 

P.S.

先日、電鉄さまがご協力してくださり、JR 王寺駅構内に看板を掲載して頂きました。

 

f:id:seiproject:20210301185425j:image

 

この素敵な看板は、Gift の大学生のインターンシップ生の皆んなと一緒に作りました🌷

 

では、最後までお読み頂きましてありがとうございました❅