gift 王寺駅前自習室

奈良の王寺の街に、学生と社会人のひとの集う勉強の自習室を作りました。

Sei Project

gift 王寺駅前自習室

中学生・中退生・高校生・浪人生・社会人・主婦の方、含めどなたでもご利用できます。 受験・資格試験合格を目指す人のための集中学習空間です。

Gift @ LINE 公式ブログ No.5. "図書館のいろは"

Gift @ LINE 公式ブログ No.5.
"図書館のいろは"

 

こんばんは☀︎

 

こちらのアカウントでは、Gift から志のある皆さんへ、資格試験や受験勉強に役立つ有益な情報を発信していきます☺︎

 

先日は、Gift @ LINE 公式ブログ No.4. "国家公務員ヒストリー"を読んで頂いてありがとうございました🌻

 

本日は、図書館で働いていて、いつも Gift のことを大切に思ってくださっている美穂さんに協力してもらって、"図書館のいろは"というテーマでお届けします!

 

最後には、私 Junya の「本」の読み方・選び方についてご紹介しています◎

 

ぜひ最後まで読んでみてください☺︎

 

f:id:seiproject:20200714214745j:image

 

私が図書館で働く理由

 

私が図書館で働こうと思った理由は、小さい頃から足繁く図書館に通っていて、居心地の良さや静かで落ちついた雰囲気がとても好きだったからです😌

 

思い詰めたとき、落ち込んだとき、暇なとき、

どんなときに図書館にいっても、じぶんの心に寄り添ってくれる本が何処かにありました。

 

それを見つけることで気分転換できて、いつも手にとった本を読むと心が軽くなる気がしていました。

 

図書館という場所は、ずーーっと私の心を支え続けてくれた場所だったので、これからは助けてもらった図書館に恩返しの気持ちをもって働くことに決めました☺︎

 

余談でいうと、図書館で働けば、そんな重労働でもない!過ごしやすい落ち着いた環境に居られる!色んな本に出会える!しかも好きなだけ読める!と思ったからです。(単純)


実際には読む時間なんてありません。(笑)

 

図書館は、沢山のことに興味をもてて、知らないことを知っていける場所です!

 

それは、小さい子からご年配の皆さんにまで

共通して大切なことだと思っています。

 

これを読んでくださった皆さんは、お時間のあるときには何時でも図書館へ足を運んでください☺︎

 

図書館に行けば、きっとじぶんに合った本が見つかります◎

 

あなたの目についた本は、きっとあなたの必要としている本だと思います。

 

図書館は、本の宝庫です!

 

最後に、図書館ってこんなところって私の思いをまとめて終わりにさせて頂きたいと思います💐

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました🌻

 

図書館ってこんなところ

・自分の知らなかったことに出逢える
・静かな雰囲気だから居るだけで気持ちが落ち着く
・自分と向き合う時間ができる
(自分の思ってることや考えてることを振り返って見つめ直したり、自分が何をやりたかったのか気付けたり)
・もっと知りたい気持ちが膨らむ
・眠くなる(笑)

 

f:id:seiproject:20200714214822j:image

 

 

美穂さん、本当にありがとうございました!

 

学習能力を高める上で一番大きく影響するのは、3歳から5歳にかけての過ごし方だと言われています。

 

この時期に自然に文章を読む環境が与えられていたかどうかがすっごく重要になります◎

 

本を通して調べることを当たり前にして、周りの大人たちはしっかり褒めてあげることを心がけてもらえたら嬉しいです😌

 

小さなお子様のいらっしゃる保護者の方は、ぜひ参考にしてみてください🌸

 

ここからは、私 Junya の「本」の読み方、選び方についてご紹介したいと思います。

 

「本」の読み方、選び方

 

学びのステップにおいて、勉強はいつも「本」からはじまります。

 

そして、アウトプットを通して「本」の内容が身につきます◎

 

私は、"本は月に3冊+アウトプットすること"

を心がけています。

 

「本」読むときには、

素直さ、純粋な気持ち・バランス・効率・問題解決

を大切にしています🌸

 

①素直さ、純粋な気持ち

私は本を読むときやひとの話を聞くときには、純粋な気持ちをもって耳を傾けるようにしています。

 

じぶんにとって本当に必要な情報と出会えるように、そうしています。

 

②バランス

こちらについては、ひとによって専門的な情報を学ぶべくして読書をしている方も沢山いらっしゃると思いますので、あくまで"私は"という前提で読んでください☺︎

 

私は、ひとの気持ちや様々な職業についての理解を深めたいという思いで読書をしています。

 

沢山の情報をインプットするために、情報の偏りを作らないように、本のテーマから著者まで、バランス良く読むようにしています😌

 

効率

皆さんは新しい本を手にとって

さあ読もう!と読みはじめて、途中で力尽きてしまったことはありませんか?

 

私も昔はいつも力尽きてました(笑)

 

そこで、私は"パラパラ読み"を取り入れることをはじめました。

 

"パラパラ読み"とは

はじめに目次をチェックして、じぶんの知りたいことや興味のあるテーマをピックアップして、それに相当する部分を読みます。

 

そうすると、10分から15分で、大体の内容とじぶんの本当に知りたかったことを理解することができます◎

 

パラパラ読みをしたあとに、ゆっくり時間を作れる日に、また1ページ目からじっくり読み直していきます。

 

その本の構成や内容をもう把握しているので、圧倒的に深く、早く、読めるようになります。

 

最後まで読み切ることが難しいという方は、ぜひ一度取り入れてみてください!

 

④問題解決

上記で美穂さんもおっしゃっていましたが、読書はあなたの「問題」や「悩み」を解決することができます。

 

皆さんも、ふらっと図書館や本屋さんに入って手にとった本を読んでみただけで、すっきりとした気持ちになったことがきっとあるはずです。

 

「悩み」や「ストレス」を抱えていていたら、ぜひ「本」で解決法や対処法を調べてみましょう!

 

最後に「本」の選び方について、私が思う選び方を書いて終わりとさせて頂きます🌸

 

「本」の選び方

圧倒的な成長を引き起こすホームラン本を探す

・今のじぶんに合った本を選ぶ

・まずは、「入門書」から

・読書家のひとがおすすめしてくれた本を読む

・自分軸をもって、ベストセラーやランキングに頼らない

・偶然の出会いを大切にすること

 

 

時間のある休日は、ぜひ図書館へ🌷

 

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました🌻

 

 

Gift @ LINE 公式ブログ No.5.
"図書館のいろは"